公開情報の部屋へ

塑性と加工 (日本塑性加工学会誌) 第39巻 (1998年)総目次 (1月号〜12月号)

更新日 1999年1月9日

 

データは 巻−号, (西暦年−月),開始ページ,終了ページ,記事種別,表題,著者 の順です。

なお表題は「大きなテーマ(小さなテーマ)」という表示になっています。

各項目(フィールド)がカンマで区切られ文献(レコード)が改行で区切られたCSVファイルですので、表計算ソフトなどで容易にデータベース化できます。



          やりかた:

      (1)エディターなどの新規文書にこのページからデータ部分をコピーする。

      (2) .csvという拡張子をつけて保存する。

            (3)  表計算ソフトやデータベースソフトでそれを開く。

 


巻−号, (西暦年−月), 開始ページ, 終了ページ, 記事種別, 表題, 著者
39-444, (1998-01), 1, 1, 説苑, 製造業の復権のために , 山口 喜弘
39-444, (1998-01), 2, 6, 解説, 熱間薄板圧延用ハイスロールの現状と動向 , 佐野 義一
39-444, (1998-01), 7, 12, 解説, Portevin‐LeChatelier効果(serrated flow)の現象論的新モデル , 小野寺 龍太
39-444, (1998-01), 13, 17, 解説, ウォータジェット加工の現状 , 酒井 五雄
39-444, (1998-01), 18, 23, 解説, 新しい放電焼結法と先端材料開発 , 木村 博
39-444, (1998-01), 24, 28, 連載講義, わかりやすいプレス加工 その10 (板材成形における塑性不安定・分岐現象), 伊藤 耿一
39-444, (1998-01), 29, 30, 連載広場, 世界の塑性加工研究室紹介 その8 ( 米国ブラウン大学工学部(R.J. Clifton教授; C.L. Briant教授) 「高歪み速度における塑性変形拳動」), 小嶋 啓達
39-444, (1998-01), 31, 35, 論文, 油井管の一定の軸方向ひずみ状態における加工硬化域での圧潰強度とその計算式 , 三牧 敏太郎・水沼 晋・玉野 敏隆・柳本 左門
39-444, (1998-01), 36, 40, 論文, 伸線加工によるスチールワイヤ上のブラス・ニッケルめっき層のメカニカルアロイング , 蜂須賀 俊次
39-444, (1998-01), 41, 45, 論文, ステンレス鋼の温間連続鍛造の解析 第2報 (ナットの多工程連続鍛造のシミュレーション ), 五十川 幸宏・森 勇夫・戸澤 康壽
39-444, (1998-01), 46, 50, 論文, スムーズネック飲料容器の成形技術 第1報 (成形性に優れたネッキングダイの設計 ), 宇都宮 秀記・西村 尚
39-444, (1998-01), 51, 55, 論文, 薄板巻き取り時の平坦度変化に関する研究 第1報 (薄板巻き取り時のコイル変形の解析方法 ), 柳 修介・服部 重夫・前田 恭志
39-444, (1998-01), 56, 61, 論文, 十字形試験片を用いた2軸引張試験によるアルミニウム合金板A5182-Oの降伏曲面の同定 , 桑原 利彦・薄 一平・池田 聡
39-444, (1998-01), 62, 66, 論文, 固定絞りビード引抜きに関する研究 第1報 (絞りビード形状に対する材料引抜き抵抗力の特性 ), 須長 秀行・牧野内 昭武
39-444, (1998-01), 67, 71, 論文, 固定絞りビード引抜きに関する研究 第2報 (FEM解析による材料引抜き抵抗力の予測), 須長 秀行・牧野内 昭武
39-444, (1998-01), 72, 76, 論文, オーステナイト系ステンレス鋼の加工誘起変態に及ぼす加工条件の影響 , 三加 学・湯川 伸樹・石川 孝司
39-444, (1998-01), 77, 81, 論文, 変態誘起塑性を有する高強度鋼板の張出し成形性 , 臼田 松男・樋渡 俊二・佐久間 康治・片山 知久・高橋 学,
39-444, (1998-01), 82, 86, 論文, 弾塑性FEMによるテンションレベリング過程の解析 , ト部 正樹・吉田 総仁・谷田 圭司・梶原 哲雄,
39-444, (1998-01), 87, 92, 論文, 静的陽解法FEMにおける変形体同志の接触 , 瀧澤 堅・牧野内 昭武,
39-445, (1998-02), 99, 99, 説苑, パーツホーマーの方向性 , 阪村 芳一,
39-445, (1998-02), 100, 105, 解説, TiAl恒温圧延材の超塑性成形 , 都筑 隆之,つずく たかゆき
39-445, (1998-02), 106, 110, 解説, 板金製歯形部品の成形技術 , 前田 昭宏・荒木 邦彦,
39-445, (1998-02), 111, 116, 連載講義, わかりやすいプレス加工 その11 (板材成形におけるFEMシミュレーション), 牧野内 昭武,
39-445, (1998-02), 117, 119, 連載広場, 世界の塑性加工研究室紹介 その9 (アーヘン工科大学塑性工学研究所), 柳本 潤・A.J. Brand,
39-445, (1998-02), 119, 119, 正誤表, vol. 39 no. 444 (1998-2) , 柳 修介・服部 重夫・前田 恭志,
39-445, (1998-02), 120, 120, 若い声 (広場), 夢を追いましょう , 森田 章靖,
39-445, (1998-02), 121, 125, 論文, 三点自由曲げ加工の研究 第2報 (曲げ成形品の角度変化に及ぼす底突き付加の影響), 小川 秀夫・後藤 拓真・牧野内 昭武,
39-445, (1998-02), 126, 130, 論文, Al-Si-Mg合金の半溶融成形における成形性と製品品質に及ぼす素材ビレットの組織の影響 , 森高 満・藤澤 周示・安堂 優一・吉田 千里・服部 重夫,
39-445, (1998-02), 131, 136, 論文, かえりなしせん断加工特性に及ぼすさん幅の影響 , 青木 勇・高橋 俊典,
39-445, (1998-02), 137, 142, 論文, Experiment and FEM Simulation on Strain Rate Control in the Superplastic Bulge Forming of a Ti-Alloy Tube , Nihat Akkus/Ken‐ichi Manabe/Masanori Kawahara/Hisashi Nishimura,
39-445, (1998-02), 143, 147, 論文, アルミニウム粉末およびSiC/Al複合粉末の圧縮ねじり成形における成形条件の影響 , 前田 英嗣・金武 直幸・長 隆郎,
39-445, (1998-02), 148, 152, 論文, 柱状異形深絞り容器のポンチ肩破断限界の予測解析法 , 司 文華・桑原 利彦,
39-445, (1998-02), 153, 157, 論文, マンドレルミル単スタンド圧延における管断面形状および先進率に及ぼす圧延条件の影響 , 山本 修治・和田 康裕・田村 眞市・山田 健二・濱渦 修一・尾崎 龍夫
39-445, (1998-02), 158, 162, 論文, 塑性変形の3次元局所分岐解析による板材の破断限界ひずみの予測 , 伊藤 耿一・佐藤 浩一・呉屋 守章・吉田 亨
39-445, (1998-02), 163, 167, 論文, 高純フェライト系ステンレス鋼板の深絞り加工特性 , 住友 秀彦・桜井 宏明
39-445, (1998-02), 168, 172, 論文, 均一荷重化制御による高精度V曲げ加工 , 安西 哲也・小山 勝巳・遠藤 順一・水野 勉・山田 一
39-446, (1998-03), 185, 185, 説苑, 塑性加工における材料研究 , 大森 正信
39-446, (1998-03), 186, 191, 解説, 球の製造にまつわる二、三の話題 , 後藤 賢治
39-446, (1998-03), 192, 197, 連載講義, わかりやすいプレス加工 その12 (板材成形におけるトライボロジー), 池 浩
39-446, (1998-03), 198, 199, 連載広場, 世界の塑性加工研究室紹介 その10 (リーハイ大学塑性加工研究所), 川井 謙一
39-446, (1998-03), 200, 200, 若い声 (広場), 形鋼圧延とFEM解析 , 林 慎也
39-446, (1998-03), 201, 205, 論文, 薄鋼板の低温成形法の検討 第2報 (樹脂複合鋼板の機械的特性の温度依存性), 大上 哲郎・臼田 松男・中川 威雄
39-446, (1998-03), 206, 210, 論文, カップ状部品のスプライン転造 第3報 (スプライン転造シミュレーションモデルを用いた外工具歯形の最適化 ), 松永 良一・尾崎 龍夫・竹増 光家・釜下 龍三・塚本 頴彦・田中 昭洋
39-446, (1998-03), 211, 215, 論文, Combination of Three‐Dimensional FE Simulation and Extrusion Die Design -1st Report (Finite‐Element Analysis of Metal Flow in Bearing Section during Extrusion Process of Rectangular and Angle Sections), Manabu KlUCHI/Jun YANAGlMOTO/Victor MENDOZA
39-446, (1998-03), 216, 220, 論文, Combination of Three‐Dimensional FE Simulation and Extrusion Die Design ‐2nd Report (Finite‐Element Analysis of Metal Flow in Bearing Section during Extrusion Process of “L”; “C”and“T”Sections), Manabu KlUCHI/Jun YANAGlMOTO /Victor MENDOZA
39-446, (1998-03), 221, 225, 論文, 冷間タンデムミルにおけるエッジドロップ制御技術の開発 第1報 (中間ロールシフトのエッジドロップ低減効果), 相沢 敦・原 健治・中本 一成・大塚 正樹・早川 淳也・三喜 俊典
39-446, (1998-03), 226, 230, 論文, 薄板巻き取り時の平坦度変化に関する研究 第2報 (薄鋼板巻き取り時のコイル変形と平坦度変化), 柳 修介・服部 重夫・前田 恭志・井端 治廣・杉本 有一郎・澤田 護
39-446, (1998-03), 231, 236, 論文, 2024Al‐3Fe‐5Ni P/M合金押出し材の機械的性質に及ぼす加工熱処理の影響 , 松木 賢司・北野 亮一・時澤 貢・會田 哲夫・横手 隆昌・楠井 潤・横江 一彦
39-446, (1998-03), 237, 241, 論文, アルミニウムおよび銅系薄板材の高温穴広げ試験 , 菅又 信・岩田 達哉・金子 純一
39-446, (1998-03), 242, 246, 論文, スムーズネック飲料容器の成形技術 第2報 (加工限界とクリアランスの影響について), 宇都宮 秀記・西村 尚
39-446, (1998-03), 247, 251, 論文, 有限要素法・離散化最適化手法による板材成形用金型最適設計 (多目的多設計変数問題への適用), 仲町 英治・本田 正・中易 秀敏・片山 傅生・中村 康範
39-446, (1998-03), 252, 256, 論文, 有限要素法・離散化最適化手法に基づく板材結晶集合組織の最適設計 , 仲町 英治・濱田 佳紀
39-446, (1998-03), 257, 262, 論文, 板材の曲げ加工精度におよぼす金型剛性の影響 , 瀧澤 堅・牧野内 昭武
39-446, (1998-03), 271, 285, その他, 平成10年度(第29回)塑性加工春季講演会プログラム ,
39-447, (1998-04), 291, 291, 説苑, 最先端をめざす伸線加工技術 (21世紀への橋渡し), 岡本 圭司
39-447, (1998-04), 291, 384, 特集号, 最先端をめざす伸線加工技術 特集号 ,
39-447, (1998-04), 292, 292, 説苑, 伸線加工用材料と鉄鋼製造プロセス , 佐藤 洋
39-447, (1998-04), 293, 296, 展望, 伸線加工技術の変遷と今後の展望 , 川上 平次郎
39-447, (1998-04), 297, 302, 解説, 高張力鋼線の最近の進歩と課題 , 樽井 敏三・茨木 信彦
39-447, (1998-04), 303, 307, 解説, タイヤ補強用スチールコードの技術動向 , 西川 道夫
39-447, (1998-04), 308, 311, 解説, 高炭素鋼線の伸線加工性について , 西村 彰二・坂本 雅紀
39-447, (1998-04), 312, 314, 解説, 連続鍛圧法による高炭素鋼線の伸線性向上 , 安本 聡・星野 俊幸・天野 虔一・藤田 利夫
39-447, (1998-04), 315, 317, 解説, 引抜き加工におけるFEM解析技術の進歩 , 小森 和武
39-447, (1998-04), 318, 320, 解説, 引抜き加工用超硬ダイスの進歩 , 久保井 恒之・山川 栄一
39-447, (1998-04), 321, 324, 解説, 引抜き加工用ダイヤモンドダイスの最近の動向 , 吉田 晃人・中村 勉
39-447, (1998-04), 325, 331, 解説, 引抜き用潤滑剤の現状と将来 , 永井 眞一・篠木 寛・冠 和夫
39-447, (1998-04), 332, 334, 解説, 最近の伸線加工機械 , 毛見 譲一
39-447, (1998-04), 335, 337, 解説, 異形引抜きの現状 , 小林 雅明
39-447, (1998-04), 338, 341, 解説, 引抜き・伸線における矯正加工の動向 , 浅川 基男
39-447, (1998-04), 342, 345, 解説, Ni-Ti形状記憶合金線の引抜き加工 , 吉田 一也
39-447, (1998-04), 346, 348, 解説, 高性能ワイヤ放電加工用電極線の開発 , 江崎 繁男・久米 敏弘・大久保 直幸・沼野 正禎・宮崎 健史・中井 由弘
39-447, (1998-04), 349, 352, 解説, 難加工性タングステン線の伸線加工技術 , 瀬戸 啓之
39-447, (1998-04), 353, 355, 解説, 電子機器コネクタ用銅合金角線 , 加藤 宏一
39-447, (1998-04), 356, 358, 解説, 半導体用金極細線の製造技術 , 高浦 伸
39-447, (1998-04), 359, 362, 資料, ミスト冷却法による高炭素鋼線材の特性の向上と低炭素ばね用鋼線材の開発 , 江口 豊明・玉井 豊・大和田 能由
39-447, (1998-04), 363, 365, 資料, 2相ステンレス細線の開発 , 方 蘇春
39-447, (1998-04), 366, 368, 資料, 高炭素鋼による超高張力極細線と伸線加工 , 落合 征雄
39-447, (1998-04), 369, 370, 広場, ワイヤロープの歴史 , 山本 秀俊
39-447, (1998-04), 371, 372, 広場, 施工性に優れたPC鋼線 , 吉岡 剛・沖田 克尚・松原 喜之
39-447, (1998-04), 373, 374, 広場, 伸線加工業と国際化 , 寺岡 信宏
39-447, (1998-04), 375, 379, 論文, ロール伸線法の変形・負荷特性の数値シミュレーションによる検討 , 小野 訓正・柳本 潤
39-447, (1998-04), 380, 384, 論文, ダイス伸線におけるシェブロン・クラックと最適伸線条件へのダイス-ワイヤ 接触長さ比の影響 , 中桐 明和・松川 勝彦・渡邊 慎一・笹川 泰英
39-447, (1998-04), 393, 426, その他, 「塑性と加工」論文系投稿規定・執筆要領・原稿見本 ,
39-448, (1998-05), 427, 428, 説苑 , 右脳と左脳 , 山口 克彦
39-448, (1998-05), 429, 433, 解説 , ドリル製造技術の変遷 , 石金 清英
39-448, (1998-05), 434, 440, 解説 , FRP圧力容器の現状と課題 , 川原 正言
39-448, (1998-05), 441, 446, 連載講義, わかりやすいプレス加工 その13 (プレス機械), 小松 勇
39-448, (1998-05), 447, 451, 論 文, 金型案内構造の相違が金型剛性に及ぼす影響 , 関根 文太郎・榎本 信雄
39-448, (1998-05), 452, 456, 論 文, ボール通し試験の潤滑状態に及ぼす潤滑油と型材の影響 , 北村 憲彦・大森 俊英
39-448, (1998-05), 457, 461, 論 文, 油圧式惰性ダンパーを用いた打抜き騒音低減の研究 第1報 (惰性ダンパーの質量,作動時期が騒音に及ぼす影響 )", 莫 健華・古閑 伸裕・村川 正夫
39-448, (1998-05), 462, 467, 論 文, マルチクラウンロール(MCロール)スリーブ内の潤滑 , 橋本 正一・梶原 哲雄・平井 悦郎・松田 裕・吉川 雅司・佐藤 幸夫
39-448, (1998-05), 468, 472, 論 文, インナーロール併用方式のエクストロールフォーミングにより 円管素管から正方形角鋼管を再成形する場合の素管押込み荷重および成形荷重 , 劉 福軍・小野田 義富・長町 拓夫・木村 貞男・北脇 岳夫
39-448, (1998-05), 473, 477, 論 文, 圧延板材前後端部分接合の平面形状に及ぼす影響 , 日野 裕之・小谷 博之
39-448, (1998-05), 478, 482, 論 文, 固定絞りビード引抜きに関する研究 第3報 (ビードラインに対して傾いた引抜き方向を有する場合のビード引抜き抵抗力の特性 ), 須長 秀行・牧野内 昭武
39-448, (1998-05), 483, 487, 論 文, 展伸を用いたアルミニウム平板の面内曲げ加工 , 横山 俊雄・長嶋 一
39-448, (1998-05), 488, 493, 論 文, ワイヤロープ設計/加工のためのCAE開発 第1報 (解析手法の提案と厳密解による検証 ), 王 桂蘭・相澤 龍彦・木原 諄二・村上 卓也・蔵重 新次
39-448, (1998-05), 494, 498, 論 文, アルミナ粉末の圧密挙動に及ぼす粒径の影響 , 眞崎 才次・羽賀 俊雄・島 進
39-448, (1998-05), 499, 503, 論 文, 水中集束衝撃波を利用したホット・ダイナミック・コンパクション技術による高硬度粉末の成形条件 , 田中 誠一郎・外本 和幸・藤田 昌大・伊東 繁・千葉 昂
39-448, (1998-05), 504, 508, 論 文, 型内銅粉末媒質の多重塑性衝撃波成形に関する研究 第6報 (パンチ衝撃による多層状粉末媒質の成形過程の擬似粘性解析), 佐野 幸雄・徳島 耕次
39-448, (1998-05), 509, 511, 研究ノート , オーステナイト系ステンレス材料の薄肉円筒形状の絞りしごき加工 , 峯 功一・岩崎 功
39-448, (1998-05), 512, 512, 正誤表, 論文系執筆要領 vol.39 No. 447 (1998-4) 408; 418. , 編集委員会・校閲運営委員会
39-449, (1998-06), 525, 525, 説苑, 新会長就任にあたってのご挨拶, 高橋 朗
39-449, (1998-06), 526, 530, 解説, プロ・パテント時代の特許対応, 熊坂 浩範
39-449, (1998-06), 531, 531, 企画趣旨, 連載講義「わかりやすい鍛造」を始めるにあたって, 編集委員会
39-449, (1998-06), 532, 538, 連載講義, わかりやすい鍛造 その1 (すばらしい鍛造の世界), 工藤 英明
39-449, (1998-06), 539, 540, 報文, 平成9年度日本塑性加工学会の歩み, 阿部 英夫
39-449, (1998-06), 541, 551, 報文, 平成10年度日本塑性加工学会賞授賞報告, 学会賞審査委員会
39-449, (1998-06), 552, 583, 報文, 第33期通常総会報告, 第33期理事会
39-449, (1998-06), 584, 584, 賛助会員欄, 平成10年度助成事業 金属等の塑性加工に関する研究開発助成・国際交流助成のテーマ募集, 天田金属加工機械技術振興財団
39-449, (1998-06), 585, 590, 総説論文, データベースとファジィ推論モデルを用いた知能化V曲げ加工システムの開発, 楊 明・小島 直樹・真鍋 健一・西村 尚
39-449, (1998-06), 591, 596, 論文, 浅絞り成形における各種薄板の形状凍結性, 片山 知久・臼田 松男・徳永 良邦・阿部 佑二・吉田 正勝
39-449, (1998-06), 597, 602, 論文, プレス成形における薄板の面形状不良の解析, 沢田 孚夫・劉 林生
39-449, (1998-06), 603, 607, 論文, 数値シミュレーションデータベースを用いた知的V曲げ加工システム, 楊 明・真鍋 健一・相川 直幸・小川 秀夫
39-449, (1998-06), 608, 612, 論文, セラミックグリーンシートの加工 第3報 (セラミックグリーンシートの熱圧着における密度分布均一化技術), 岩村 亮二・京井 正之・田中 秀明・高橋 一敏
39-449, (1998-06), 613, 617, 論文, 液圧バルジ加工における角管の変形 第1報 (内圧を受けて自由バルジ変形する角管の変形挙動), 白寄 篤・淵澤 定克・奈良崎 道治・田中 伸司
39-449, (1998-06), 618, 618, 正誤表, 論文系執筆要領 vol.39 No. 447 (1998-4) 408; 418., 編集委員会・校閲運営委員会
39-450, (1998-07), 629, 764, 特集号, 450号記念 塑性と加工の将来展望特集号,
39-450, (1998-07), 629, 630, 巻頭言, 450号発刊にあたって, 編集委員会
39-450, (1998-07), 630, 631, 説苑, 新技術開発への期待, 鈴木 弘
39-450, (1998-07), 639, 639, その他, 第34期 役員担当業務,
39-450, (1998-07), 640, 644, 解説 , 最近の塑性加工理論の発展と今後の動向 (メゾ塑性力学への期待), 徳田 正孝
39-450, (1998-07), 645, 649, 解説 , 最近の塑性加工理論の発展と今後の動向 (鍛造,押出し,引抜き), 小坂田 宏造・森 謙一郎
39-450, (1998-07), 650, 653, 解説 , 最近の塑性加工理論の発展と今後の動向 (圧延), 石川 孝司
39-450, (1998-07), 653, 653, 書評, Nonlinear contiuum mechanics for finite element analysis (J.Bonet&R.D. Wood; Canbridge Univ. Press.), 加藤 浩三
39-450, (1998-07), 654, 658, 解説 , 最近の塑性加工理論の発展と今後の動向 (最近の塑性加工理論の発展と今後の動向: 成形加工), 楯列 俊夫
39-450, (1998-07), 659, 663, 解説 , 最近の塑性加工理論の発展と今後の動向 (塑性加工のトライボロジーに関する理論的発展の動向), 中村 保
39-450, (1998-07), 664, 668, 展望 , 1990年代を支えた製造業の技術進歩と21世紀への展開 (自動車における塑性加工技術), 竹内 雅彦
39-450, (1998-07), 669, 673, 展望 , 1990年代を支えた製造業の技術進歩と21世紀への展開 (造船業の熱加工技術における’90年代の取り組みと21世紀への展望), 石山 隆庸
39-450, (1998-07), 674, 678, 展望 , 1990年代を支えた製造業の技術進歩と21世紀への展開 (鉄鋼業における最近の進歩と21世紀への展望), 菊間 敏夫
39-450, (1998-07), 679, 685, 展望 , 1990年代を支えた製造業の技術進歩と21世紀への展開 (非鉄金属分野における技術開発), 福岡 新五郎
39-450, (1998-07), 686, 690, 展望 , 1990年代を支えた製造業の技術進歩と21世紀への展開 (プラスチック成形加工の1990年代の技術進歩と21世紀への展望), 舘山 弘文・丸橋 吉次
39-450, (1998-07), 691, 697, 展望 , 1990年代を支えた製造業の技術進歩と21世紀への展開 (1990年代を支えた重電機器製造における材料加工技術の進歩と21世紀への展望), 高石 和年・木村 盛一郎・本田 啓三
39-450, (1998-07), 698, 701, 展望 , 1990年代を支えた製造業の技術進歩と21世紀への展開 (1990年代を支えた家電機器製造における塑性加工技術の進歩と21世紀への展望), 村上 碩哉
39-450, (1998-07), 702, 706, 展望 , 1990年代を支えた製造業の技術進歩と21世紀への展開 (航空宇宙機器製造における1990年代の技術進歩と21世紀への展望), 佐々木 崇・高橋 明男
39-450, (1998-07), 707, 711, 展望 , 21世紀を支える研究者・技術者の育成に向けて (21世紀における大学教育と技術者育成への期待), 冨浦 梓
39-450, (1998-07), 711, 711, 書評, 弾塑性力学の基礎 (吉田 総仁 共立出版), (吉田 総仁) 加藤 浩三
39-450, (1998-07), 712, 716, 展望 , 21世紀を支える研究者・技術者の育成に向けて (21世紀を展望した高等教育の新たな視点), 本間 政雄
39-450, (1998-07), 717, 722, 展望 , 21世紀を支える研究者・技術者の育成に向けて (大学の多様化と評価の視点), 町田 輝史
39-450, (1998-07), 723, 726, 展望 , 21世紀を支える研究者・技術者の育成に向けて (いま工学教師に求められる課題と資質), 大川 陽康
39-450, (1998-07), 727, 730, 展望 , 21世紀を支える研究者・技術者の育成に向けて (企業における技術者育成の実態と今後の課題), 河村 正厚
39-450, (1998-07), 731, 734, 展望 , 21世紀を支える研究者・技術者の育成に向けて (テーマセッション「生産技術者教育を考える」からの将来展望), 松下 富春
39-450, (1998-07), 735, 736, 広場 , 21世紀を支える研究者・技術者の育成に向けて (モノつくり教材考), 工藤 英明
39-450, (1998-07), 737, 738, 広場 , 21世紀を支える研究者・技術者の育成に向けて (30年ぶりの大学とその教育), 浅川 基男
39-450, (1998-07), 739, 740, 広場 , 21世紀を支える研究者・技術者の育成に向けて (中小企業の技術開発のために), 田村 清
39-450, (1998-07), 741, 742, 広場 , 21世紀を支える研究者・技術者の育成に向けて (ミニたたらの操業実験と物造り教育), 小畠 耕二・関口 秀夫
39-450, (1998-07), 743, 764, 資料 , 「塑性と加工」総目次 vol.35 no.401-vol.39 no.450(1994年6月-1998年7月), 編集委員会
39-450, (1998-07), 632, 632, 説苑, 塑性加工学会の将来, 木原 諄二
39-450, (1998-07), 633, 634, 説苑, 「物作り,人創り,国造り」に寄せて, 大西 利美
39-450, (1998-07), 635, 639, 解説 , 最近の塑性加工理論の発展と今後の動向 (塑性力学と計算力学), 柳本 潤
39-451, (1998-08), 773, 872, 特集号, 年間展望,
39-451, (1998-08), 773, 774, 説苑, 台湾を通してアジアを見る , 馬場 惇
39-451, (1998-08), 775, 789, 年間展望, 塑性力学, 塑性力学分科会(執筆者代表:加藤 和典)
39-451, (1998-08), 789, 789, 正誤表, 39-450(1998) 702.正誤表, (佐々木 崇・高橋 明男)
39-451, (1998-08), 790, 792, 年間展望, 材料の塑性(1)鉄鋼, 左海 哲夫
39-451, (1998-08), 793, 795, 年間展望, 材料の塑性(2) 非鉄金属, 松木 賢司・會田 哲夫
39-451, (1998-08), 796, 798, 年間展望, 材料の塑性(3)非金属, 長崎 千裕
39-451, (1998-08), 799, 806, 年間展望, 塑性加工のトライボロジー, プロセス・トライボロジー分科会情報データベース部会(執筆者代表:片岡 征二)
39-451, (1998-08), 807, 814, 年間展望, 鍛造, 鍛造分科会(執筆者代表:濟木 弘行)
39-451, (1998-08), 815, 820, 年間展望, 押出し, 押出し加工分科会(執筆者代表:星野倫彦)
39-451, (1998-08), 820, 820, (ニュース), 東京支部設立総会を開催,
39-451, (1998-08), 821, 823, 年間展望, 引抜き, 伸線技術分科会情報委員会(執筆者代表:金野 泰幸)
39-451, (1998-08), 824, 831, 年間展望, 圧延, 安田 健一・成田 健次郎・斎藤 武彦
39-451, (1998-08), 832, 833, 年間展望, ロール成形, 小奈 弘
39-451, (1998-08), 834, 837, 年間展望, チューブフォーミング, チューブフォーミング分科会(執筆者代表:田中 光之)
39-451, (1998-08), 838, 840, 年間展望, せん断加工, 結城 典夫
39-451, (1998-08), 841, 851, 年間展望, 板材成形, 板金プレス成形分科会(執筆者代表:桑原利彦)
39-451, (1998-08), 852, 855, 年間展望, 高エネルギー速度加工, 高エネルギー速度加工分科会(執筆者代表:村越 庸一)
39-451, (1998-08), 855, 855, (クリアランス), AEPA'98に参加して, 後藤 學・山下 実・朱 謹
39-451, (1998-08), 856, 858, 年間展望, プラスチックの成形加工, プラスチックプロセス分科会(執筆者代表:梶岡 正彦)
39-451, (1998-08), 859, 863, 年間展望, 粉末の成形加工, 粉体加工成形プロセス分科会(執筆者代表:木下 俊行)
39-451, (1998-08), 864, 868, 年間展望, 接合・複合, 接合・複合分科会(執筆者代表:町田 輝史)
39-451, (1998-08), 869, 871, 年間展望, 知能化技術, CAF分科会(執筆者代表:遠藤 順一)
39-451, (1998-08), 872, 872, その他, 分科会・技術分科会・研究委員会一覧,
39-452, (1998-09), 885, 886, 説苑 , もっと自分を知り、他に学ぶ心を -地球環境問題とニュートン的世界観からの脱皮- , 中島 浩衛
39-452, (1998-09), 887, 891, 解説 , 薄鋼板の冷間圧延プロセスの変遷と圧延潤滑油の進歩, 鑓田 征雄
39-452, (1998-09), 892, 898, 解説 , 受けたくなる塑性加工の講義を目指して, 山口 克彦
39-452, (1998-09), 899, 905, 解説 , 自動車の衝突性能試験法の数値解析の現状と課題, 萩原 一郎
39-452, (1998-09), 906, 910, 解説 , 自動車用バンパービームの衝撃試験方法と強度特性, 森 孝男
39-452, (1998-09), 911, 914, 解説 , 高ひずみ付加PMプロセスによる結晶粒超微細化と高強度化, 飴山 恵
39-452, (1998-09), 915, 920, 連載講義 , わかりやすいプレス加工(14) (プレス金型(基礎編)), 足立 達也・東久保 浩之
39-452, (1998-09), 921, 928, 連載講義 , わかりやすい鍛造(2) (わかる鍛造の力学), 工藤 英明
39-452, (1998-09), 929, 933, 論文, 薄鋼板の低温成形法の検討 第3報 (樹脂複合鋼板のFLDに及ぼす温度効果), 大上 哲郎・伊東 督・橋本 浩二・中川 威雄
39-452, (1998-09), 934, 938, 論文, ハニカムパネルの型曲げ加工に及ぼす加工温度の影響, 小林 秀敏・臺丸谷 政志
39-452, (1998-09), 939, 943, 論文, 超塑性7475アルミニウム合金板のブロー成形性に及ぼす潤滑剤と金型角部形状の影響, 荒牧 正俊・木村 貴則・森脇 正義・横手 達夫・小野寺 龍太
39-452, (1998-09), 944, 948, 論文, 飲料用DI缶の軽量化研究 第1報 (DI缶側壁の薄肉化が可能な段ネック成形技術), 宇都宮 秀記・西村 尚
39-452, (1998-09), 949, 953, 論文, 微視的モデルの提案とそれを考慮した延性破壊挙動の数値シミュレーション, 小森 和武
39-452, (1998-09), 954, 958, 論文, 圧延板材前後端部分接合による歩留まり向上-プラスティシン試験による異幅接合材のクロップロス低減の検討-, 日野 裕之・小谷 博之
39-452, (1998-09), 959, 963, 論文, アルミニウム合金と鉄基焼結材のねじりにおける破断延性増加に及ぼす静水圧応力の影響, 伊藤 操・鈴木 賢志・伊藤 良泰・大森 正信・間島 保
39-452, (1998-09), 966, 966, 書評, 「現代の錬金術-エンジン用材料の科学と技術-」,
39-452, (1998-09), 967, 976, INFORMATlON , ,
39-452, (1998-09), 977, 991, 資料, 第49回 塑性加工連合講演会プログラム,
39-453, (1998-10), 977, 1053, 小特集, 最近のチューブフォーミング技術と自動車への適用,
39-453, (1998-10), 997, 998, 説苑, 最近のチューブフォーミング技術と自動車への適用, 淵澤 定克
39-453, (1998-10), 999, 1004, 展望, 管材の液圧成形技術-過去・現在・未来-, 真鍋 健一
39-453, (1998-10), 1004, 1004, 企画委員会から(その他), 第183回塑性加工シンポジウム製品展示 (ULSUBモデル・アルミスペースフレーム試作車の展示), 「第183回塑性加工シンポジウム製品展示」
39-453, (1998-10), 1005, 1008, 解説, 自動車における管材の適用状況と加工技術, 竹内 雅彦・二橋 岩雄
39-453, (1998-10), 1009, 1013, 解説, 超軽量鋼製車体の開発プロジェクト(ULSAB-Project)の概要, 栗山 幸久
39-453, (1998-10), 1014, 1018, 解説, 自動車車体のアルミニウムスペースフレーム, Paul Dick; Michael Nagler & Karl-Heinz von Zengen
39-453, (1998-10), 1019, 1023, 解説, アルミニウム押出し管材の製造技術と角管の曲げ加工, 杉山 敬一・坂木 修次
39-453, (1998-10), 1024, 1028, 解説, ステンレス溶接鋼管の製造技術と二次加工性, 森部 憲二
39-453, (1998-10), 1029, 1033, 解説, チューブフォーミングの数値シミュレーションの現状, 田中 伸司
39-453, (1998-10), 1034, 1038, 解説, 国内特許にみる最近のチューブフォーミング技術, 森 茂樹
39-453, (1998-10), 1039, 1044, 資料, 管のハイドロフォーミング技術, Mustafa Ahmetoglu; Kevin Sutter; XinJun Li and Taylan Altan
39-453, (1998-10), 1045, 1049, 資料, 自動車産業におけるチューブハイドロフォーミング技術の適用, Frank-Ulrich Leitloff/Steffen Geisweid
39-453, (1998-10), 1050, 1053, 資料, チューブフォーミング製品の強度剛性設計と加工事例, 佐藤 優
39-453, (1998-10), 1054, 1059, 連載講義, わかりやすいプレス加工(15) (プレス金型(応用編)), 足立 達也
39-453, (1998-10), 1060, 1064, 連載講義, わかりやすい鍛造(3) (冷間鍛造の工程設計における簡単な荷重計算), 松井 正廣・王 欣
39-453, (1998-10), 1065, 1069, 論文, チタン合金管の超塑性球形バルジ変形の解析的シミュレーション, アックシュ ニハット(Nihat Akkus)・真鍋 健一・川原 正言・西村 尚
39-453, (1998-10), 1070, 1074, 論文, 飲料用DI缶の軽量化研究 第2報 (缶底強度特性に及ぼす形状の影響), 宇都宮 秀記・西村 尚
39-453, (1998-10), 1075, 1080, 論文, ワイヤロープ設 計/加工のためのCAE開発 第2報 (弾塑性有限要素法によるロープ成形シュミレーション), 王 桂蘭・相澤 龍彦・木原 諄二・村上 卓也・蔵重 新次
39-453, (1998-10), 1081, 1086, 論文, 金属薄板のスプリングバック解析 第5報 (弾塑性ひずみ増分理論に基づく引張曲げ曲げ戻し変形の数値解析と残留曲率計算), 桑原 利彦・関 則夫・高橋 進
39-453, (1998-10), 1087, 1094, INFORMATION, ,
39-454, (1998-11), 1095, 1095, 説苑, 独創的技術者の育成, 神馬 敬
39-454, (1998-11), 1096, 1101, 解説, フェライトリム球状黒鉛鋳鉄の開発とその応用, 恵良 秀則・岸武 勝彦
39-454, (1998-11), 1102, 1106, 連載講義, わかりやすいプレス加工(16) (積層板のプレス加工), 吉田 総仁
39-454, (1998-11), 1107, 1111, 連載講義, わかりやすい鍛造(4) (役立つ鍛造シミュレータ), 小坂田 宏造・金 Rh
39-454, (1998-11), 1111, 1111, クリアランス, 「速度」について, 加藤 浩三
39-454, (1998-11), 1112, 1112, 支部・地方委員会便り, 東海支部「新進部会」の紹介, 山下 実
39-454, (1998-11), 1113, 1117, 論文, 線材・棒鋼圧延の温度モデルとシミュレーション, 野口 幸雄・青柳 幸四郎・阿高 松男・中島 浩衛・川並 高雄
39-454, (1998-11), 1118, 1122, 論文, 応力時効プロセスにおける軟鋼の多軸降状挙動, 武田 武信・陳 中春・菊地 新一・谷村 洋一
39-454, (1998-11), 1123, 1128, 論文, 水溶性圧延油におけるステンレス鋼冷間圧延板の表面性状解析, 札軒 富美夫・荒木 純・井上 周一・梁井 和博
39-454, (1998-11), 1129, 1133, 論文, 打抜き加工の有限要素解析, 湯川 伸樹・犬飼 佳彦・ 吉田 佳典・石川 孝司・神馬 敬
39-454, (1998-11), 1134, 1138, 論文, 熱間多段加工時の結晶粒粗大化挙動に及ぼすひずみ蓄積効果の影響, 根石 豊・秋山 雅義・黒田 浩一
39-454, (1998-11), 1139, 1143, 論文, ワイヤロープ設計/加工のためのCAE開発 第3報 (ワイヤロープより線機による実験的検証), 村上 卓也・蔵重 新次・王 桂蘭・相澤 龍彦・木原 諄二
39-454, (1998-11), 1144, 1149, 論文, TRIP鋼の変形様式依存性を表現した構成モデルの定式化, 岩本 剛・蔦 紀夫・冨田 佳宏
39-454, (1998-11), 1150, 1154, 論文, 拡大押出しに関する研究 第1報 (幅広板材の拡大押出しにおけるメタルフロー), 今村 吉延・高辻 則夫・松木 賢司・時澤 貢・室谷 和雄・丸山 弘晃
39-454, (1998-11), 1155, 1159, 論文, 異速圧延による銅粉末の圧密, 眞崎 才次・広畑 哲也 ・三田村 崇史・島 進
39-454, (1998-11), 1160, 1164, 論文, ステンレス板およびアルミ板の高精度V曲げ加工, 小山 勝巳・安西 哲也・遠藤 順一・水野 勉・山田 一
39-454, (1998-11), 1165, 1178, INFORMATION, ,
39-455, (1998-12), 1179, 1265, 小特集, 塑性加工用トライボ・シミュレータの現状と将来,
39-455, (1998-12), 1179, 1179, 説苑, 役に立つ塑性加工用トライボ・シミュレータの条件, 水野 高爾
39-455, (1998-12), 1180, 1184, 展望, 板材成形用トライボ・シミュレータの現状と課題, 堂田 邦明・王 志剛
39-455, (1998-12), 1185, 1191, 展望, 鍛造加工におけるトライボロジーの課題とトライボ・シミュレータの役割, 濟木 弘行・中村 保
39-455, (1998-12), 1192, 1197, 展望, 圧延におけるトライボロジーの課題とトライボ・シミュレータの役割, 山本 普康
39-455, (1998-12), 1198, 1201, 解説, 塑性加工用トライボ・シミュレータにおける潤滑状態と潤滑膜厚み, 小豆島 明
39-455, (1998-12), 1202, 1206, 解説, 板材成形のトライボ特性評価におけるラボテストと実加工現場を結ぶ手がかり, 伊藤 芳典
39-455, (1998-12), 1206, 1206, 正誤表, 39-454 (1998-11) 1150. 正誤表,
39-455, (1998-12), 1207, 1211, 解説, 鍛造加工のトライボ特性評価におけるラボテストと実加工現場を結ぶ手がかり, 五十川 幸宏・土屋 能成
39-455, (1998-12), 1212, 1216, 解説, 継目無鋼管圧延のトライボ特性評価におけるラボテストと実加工現場を結ぶ手がかり, 坪内 憲治
39-455, (1998-12), 1216, 1216, 書評, 「極低温金属加工」 (小林 勝著 日刊工業新聞社), 広橋 光治
39-455, (1998-12), 1217, 1222, 連載講義, わかりやすい鍛造 その5 (自動車を造る鍛造部品), 竹内 雅彦・石原 貞男
39-455, (1998-12), 1222, 1222, 書評," ""New Quantative Approach to Powder Technology"" (Yoshimoto Wanibe & Takashi Itoh; John Wiley & Sons)", 島 進
39-455, (1998-12), 1223, 1223, 企画趣旨, 連載講義「最新制御・AI理論と応用」を始めるにあたって, 編集委員会
39-455, (1998-12), 1224, 1229, 連載講義, 最新制御・AI理論と応用 その1 (多変数制御理論とその応用), 木村 英紀
39-455, (1998-12), 1230, 1230, 支部・地区委員会便り, 東海支部懇話会 (「材料の加工と組織」), 金武 直幸
39-455, (1998-12), 1231, 1231, 正誤表, 39-454 (1998-11) 1096-1101. 正誤表,
39-455, (1998-12), 1233, 1237, 総説論文, 応力計測を伴わない厚板材の摩擦係数評価試験, 加藤 浩三・近藤 一義
39-455, (1998-12), 1238, 1242, 論文, 冷間圧延における摩擦と潤滑の研究 第6報 (エマルション潤滑における入口油膜厚みの解析と定量的検討), 小豆島 明・野呂 和也
39-455, (1998-12), 1243, 1247, 論文, ソリューション型冷間圧延油の研究 第1報 (ステンレス鋼の冷間圧延におけるソリューション型油剤の性能), 小倉 茂稔・柴田 潤一・大久保 高樹・関 克己
39-455, (1998-12), 1248, 1252, 論文, ソリューション型冷間圧延油の研究 第2報 (ソリューション型冷間圧延油の潤滑性に対する水溶性ポリマーの熱分離の影響), 小倉 茂稔・柴田 潤一・横田 秀雄・関 克己
39-455, (1998-12), 1253, 1257, 論文, 前方円錐・後方直缶の複合押出し形摩擦試験法に関する研究, 張 志良・伊藤 優・中村 保
39-455, (1998-12), 1258, 1262, 論文, 回転圧縮式間欠繰り返し摩擦試験による型損傷評価の試み, 澤村 政敏・土屋 能成・団野 敦
39-455, (1998-12), 1263, 1265, 研究ノート, ステンレス鋼の冷間鍛造用潤滑剤の焼付き防止性能評価, 北村 憲彦・大森 俊英
39-455, (1998-12), 1266, 1266, 正誤表, 総目次 39-450 (1998-7) 774-760. 正誤表, 編集委員会
39-455, (1998-12), 1267, 1278, INFORMATION, ,
39-455, (1998-12), 1279, 1283, 総目次, 塑性と加工・第39巻・第444号〜第455号(1998年1月〜12月),