新進部会第30回討論会
若手技術者のための実験とシミュレーションで理解する鍛造成形体験講座
日 時 |
2011年3月24日(木) 13:30~17:00 |
会 場: |
名古屋市工業研究所 第5会議室 |
交 通: |
駐車場に限りがありますので,公共交通機関にてご来場ください. |
主 催: |
日本塑性加工学会東海支部新進部会 |
趣 旨: |
初心者向けに鍛造成形シミュレーションにおける基礎理論からシミュレーションソフト(Deform)の操作方法,材料特性などの入力データ取りまで詳しくご説明します.また,実際にシミュレーションに必要な材料の変形抵抗の測定および押出成形の実験/シミュレーションを実施し,その結果比較を行うことによって塑性加工/シミュレーション技術に不可欠な要点を体系的に体験・学習して頂きます.経験の浅い方,もう一度基礎から学びたい方にお薦めのプログラムになっております. |
内 容: |
1日目 講義・実験デモ体験講座
2日目 シミュレーション体験講座(ソフトDeform)
※内容の一部を変更する場合があります. |
定 員: |
各20名(定員になり次第締め切り) |
参加費: |
1日目 会員:3,000円,非会員:5,000円 |
申込方法: |
新進部会第30回討論会参加申し込みと題記し, |
申込先: |
大同特殊鋼(株)研究開発本部プロセス技術開発センター |