|
「実験で理解する塑性加工」 |
日 時: |
2008年2月29日(金) 9:30〜17:00 |
会 場: |
名古屋市工業研究所 |
主 催: |
日本塑性加工学会東海支部新進部会 |
趣 旨: |
年々取り組むべき加工技術の難易度が高まっていくなか、若手エンジニアにおいては実経験のない工法の検討をし、基礎知識や経験を十分に習得できないまま業務に携わらなければならないという現状がある.そこで代表的な工法の基礎を講義によって学ぶとともに自らが実験とデータ整理を行なうことで塑性加工技術への理解を深める. |
内 容: |
1. 挨 拶 2. 講義1「塑性加工の基礎」(9:35〜10:05) 3. 講義2「深絞り」 (10:05〜10:35) 4. 講義3「打抜き」 (10:35〜11:05) 5. 講義4「据込み」 (11:10〜11:40) 6. 講義5「押出し」 (11:40〜12:10) <昼 食> 7. 実 験「引張試験、深絞り、抜き、据込み」 (13:00〜15:15) 新進部会及び名古屋市工業研究所スタッフ 8. データ整理・討論 (15:30〜17:00) 9. 若手技術者交流会 (17:30〜19:30) |
定 員: |
20名(定員になり次第締切) |
参加費: |
会員:5,000円 非会員10,000円 |
交 通: |
金山駅から地下鉄名港線 六番町駅3番出口下車 徒歩1分 |
申込方法: |
「新進部会第25回討論会参加申し込み」と題記し、 |
申込先: |
住友軽金属工業(株)鳥飼 岳 |